時々パパ日記

共働きで妻と2歳半の長男と3人、日々の出来事や思ったことを書いています。

初めての雪遊び〜長男のモノの判断は形が優先という話〜

クリスマスということもあって、雪だるまを色々な所で見る。長男は雪だるまを見ると「オアフ!」といって駆けていく。「ゆきだるま」と教えても「オアフ!」に戻ってしまうのは、言いやすいからなのか、はじめに覚えた方が優先なのかわからないけれど、大きく外しているわけではないから、まあ良いかと思っている。

先週末は家族で福島県の山あいにある小さな温泉地に行った。雪が積もっていたので、初の雪遊びに挑戦。本当は去年も挑戦したのだけれど、寒いからかママに抱きついて離れなかったので失敗している。

今年は雪に体を押し付けて型をつける遊びが気に入ったらしくて「ズボ」っと言いながら雪に座っては喜んでいた。

しばらくして、妻が雪だるまを作り始めたのだけれど「オアフ」を意識して背の高い雪だるまを作ったら、眺めていた長男のコメントは

「アオムシ!」

ちょっとショックだったけれど、そう言われると絵本の「腹ペコアオムシ」に出てくるアオムシに見えなくもない。ムーミンのスニフを「オアフ」と呼んでいた時もそうだったけれど、ものの判断に色より形が優先されているのだと思う。

 

f:id:mizusora:20141225084623j:plain

確かに「オアフ」には見えないかも

 

f:id:mizusora:20141225084732j:plain

ツノをつけて、ますます「アオムシ」に